提供商品

1. 実行できる具体的な経営施策の立案

マーケティング、組織体制、財務状況、供給力、IT活用状況について
会社の運営レベルを踏まえた上で、段階的に実行できる施策の作成を支援していきます。

実行できる具体的な経営施策の立案
  • 具体的な行動計画を立てようとしても、どうすればいいかわからない。
    作ったとしても、社員に伝わらず、行動につながっていかない。
  • コンサルタントに相談しても、売上上昇、利益率改善、コストカットといわれるが
    具体的な提案がないため、実行できずに、状況が余計悪化してしまう。

当社ではこれまで80社以上の経営改善施策の立案を支援してまいりました。
具体的で取り組み可能なことだけを追求してきたことで、70%の会社で経営が改善しています。

また、会社に人的余裕がない場合は営業ツールやWEBページの作成代行、SNSでの発信支援を行うこともあります。

2. 金融機関との交渉に必要な経営計画・数値計画の作成支援

当社は金融機関対応に困っている企業の支援を多数実施してきました。

経営状況が悪化したことで、資金繰りが厳しくなると返済猶予を経営者は考えます。
返済猶予自体は多数の会社が実施していることであり、問題はありませんが、経営計画の提出が求められます。

これまで経営計画を作った経験がない場合はどのようにすればよいかわからないのが通常です。

企業再生の流れ

当社では経営状況を分析した上で、以下の対応支援を実施します

  • 資金繰り状況の改善
  • 金融機関との調整に向けた方針の立案支援
  • 実際に金融機関と調整を行う上で必要となる経営計画・数値計画の作成支援
  • 中期的に必要となる金融機関報告における支援

当社代表は80社以上の再生が必要となる企業の経営改善に関与しており、どのような業種、状況でも対応が可能です。

金融機関様からのご紹介で企業支援をした経験もありますので、安心してご相談ください。

3. 稼げる「まち」の指針となるビジョンの策定支援

稼げるまちのビジョン策定支援
  • 事業者や住民の状況を基本として、地域資源をはじめとした魅力を合わせて、稼げる「まち」として、地域を盛り上げるためのビジョンの策定支援を行います。
  • 地域ごとに「まち」を稼げるようにするための戦略は全く異なります。マーケティング、組織づくり、数値計画など、企業改善・金融機関との交渉で作成する資料のノウハウも活用して参ります。
  • 国の補助金を活用したいという場合においても、支援可能です。商店街での補助金活用の支援実績も多数あります。